2023年5月28日(日)慶應義塾大学日吉記念館にて第51回関東学生個人空手道選手権大会が行われました。 各大学の看板を背負って本校の卒業生たちも頑張っていました。先輩方お疲れさまでした。 <大会結果> 女子個人形 準優 […]
令和5年5月28日(日)第58回静岡県空手道連盟選手権大会が静岡県武道館で行われました。 今大会は部員全員が出場できる大会でした。全員が大変学びのある大会となりました。応援してくださった方々大変ありがとうございました。 […]
この度5月5日(金)~6日(土)にかけて静岡県高等学校総合体育大会が静岡県武道館にて行われました。指導者、選手、選手以外、保護者も一体となってチーム御西で大会にいどみ男女団体組手優勝をはじめ、個人組手、個人形でも優勝、入 […]
(写真提供JKfan) 4月28日〜30日の3日間、中国・台州にて、「EAKF第10回東アジア空手道選手権大会」が開催されました。 本校卒業生から日本代表選手として斎藤綺良理先輩(国士館大学1年)と島愛梨先輩(佐賀県体協 […]
<写真提供JKfan> 令和5年3月23日(木)から25日(土)までJOCジュニアオリンピックカップ第42回全国高等学校空手道選抜大会が福岡県福岡市総合体育館にて行われました。大会では、部員一丸となり以下の成績をおさめま […]
令和5年1月23日(月)3年生送別会(送別演武・送別試合)が実施されました。送別会では、3年生との思い出や今後に向けてなど監督から話がありました。また、3年生から指導者や後輩に向けての様々な思いが語られました。また、恒例 […]
令和5年2月18日(土)19日(日)に第23回松陰杯争奪高等学校空手道大会が国士舘大学町田キャンパス第3体育館アリーナにて行われました。部員一丸となり大会に挑んだ結果男女団体組手優勝をはじめ個人組手も健闘しました。応援し […]
(写真提供JKfan) 2023年1月13日〜15日、KARATE1シリーズA大会がギリシャのアテネで開催されました。 大会には72の国と地域から988名の選手が出場。 本校の卒業生の3名が日本代表として出 […]
令和5年1月8日(日)和歌山県ホエールにて第4回パンダ杯全国高等学校空手道形競技錬成大会が行われました。 大変良い経験ができました。全国選抜大会に向けてが課題を修正していきます。結果は以下の通りです。 <大会結果> 女子 […]
<写真提供JKfan> 令和5年1月4日(水)5日(木)第36回桃太郎杯全国高等学校空手道錬成大会が岡山県総合グランド体育館(ジップアリーナ岡山)にて行われました。 本校は5日行われた男女団体組手のみの参加となり、チーム […]
12月16日〜17日にウズベキスタン・タシュケントにて「第20回アジアカデット、ジュニア&アンダー21空手道選手権大会が行われました。本校より柚木智尋、島偉介、萩原楓3名の生徒が出場し […]
12月24日(土)25日(日)と二日間に渡り第6回清州城信長杯争奪全国空手道錬成大会がARCO清州にて行われました。 チーム一丸となり挑んだ結果以下のような成績をおさめました。 <大会結果> 女子団体組手 優勝 男子 […]
この度、全日本空手道選手権大会が12月10日(土)東京武道館で団体組手、11日(日)日本武道館で個人戦が行われました。 本校より橋本鈴江、斎藤綺良理、里見虎太郎、萩原楓の4名が出場しました。 四人とも静岡県の代表として団 […]
<記事・写真JKfan抜粋> 2022年12月3日(土)第1回 KARATEDO Mt.Fuji JUNIOR CHAMOINSHIP IN GOTEMBAが御殿場市体育館にて行われました。 御殿場市が主催となり「空手の […]
令和4年度東海高等学校空手道選手権大会(第42回全国高等学校空手道選手権大会東海地区予選)組手競技が11月119日(土)20日(日)の二日間に渡り、岐阜メモリアルセンターにて行われました。選手たちはチーム一丸となり大会に […]
令和4年度東海高等学校空手道選手権大会(第42回全国高等学校空手道選手権大会東海地区予選)形競技が11月13日(日)岐阜県美濃加茂市中央体育館(プラザちゅうたい)にて行われました。 結果は以下の通りです。応援してくださっ […]
10月26日から30日まで第12回世界カデット&ジュニアU-21空手道選手権大会がトルコ・コンヤ市で開催されました。98の国と地域から延べ1779名の選手が出場しました。本校から斎藤綺良理(3年)柚木智尋(1年)の2名の […]
10月8日9日と二日間にわたり静岡県高等学校空手道新人大会空手道競技が静岡県武道館で行われました。結果は以下の通りです。 また、以下に上げられた種目、選手は11月の東海高等学校空手道選手権大会に出場が決まり […]
] (写真提供・JKfan) 10月2日から4日まで第77回国民体育大会空手道競技(いちご一会とちぎ国体)が栃木県立県南体育館にて行われました。静岡県代表選手として本校生徒4名が出場し健闘しました。また、各都道府県代表選 […]
(写真提供一部・JKfan) 令和4年8月17日(水)から20日(日)令和4年度全国高等学校総合体育大会空手道競技大会・第49回全国高等学校空手道選手権大会が愛媛県四国中央市伊予三島運動公園体育館にて行われました。 […]
<写真提供・JKFan>(写真中央が梅山晟也先輩) 「第1回全日本空手道団体形選手権大会」が令和4年7月22日(金)ホテルメルパルク東京イベントホールで決勝戦、3位決定戦が行われました。 男子団体形競技に於 […]
7月5日(日)第44回東海地区空手道選手権大会・国民体育大会第43回東海ブロック大会が岐阜県(岐阜メモリアルセンター)にて行われました。静岡県チームは、成年、少年全員が力を合わせて大会に挑み、総合優勝を勝ち取ることができ […]
6月18日(土)19日(日)の二日間にかけて第69回東海高等学校総合体育大会空手道競技が愛知県ARCO清州にて行われました。 御西チーム全員で、一丸となり挑んだ結果、男女団体組手優勝をはじめ、男女個人形、組手で優勝し、合 […]
6月18日(土)19日(日)東京日本空手道会館にて第1回全日本空手道団体形選手権大会が行われました。 18日は女子団体形予選、19日は男子団体形予選が行われました。 女子団体形に出場した(稲璃岬・江藤凪沙・倉岡穂乃花・酒 […]